WDJF 2025
飲食店出店者向け手引書 / Guide for Restaurant Owners
1. 開催概要
イベント名:WDJF 2025
開催日時:2025年6月28日(土)
・2025年6月29日(日)11:30~22:00
※時間は変更になる場合がございます。
会場:幕張メッセ場外特設エリア
主催:「World DJ Festival Japan 2025」製作委員会
2. 出店概要
出店形態として本フェスでは、以下の2つの出店形態を用意しています。
① キッチンカー出店
・出店者が用意するキッチンカーを使用
・1区画:2メートル×3メートル
・給排水は共同利用
・出店場所:幕張メッセ場外特設エリアの指定区画
※電気は各点別に発電機をご用意ください。
② 屋台出店
・運営側が用意するテントを使用 ・1区画:3.6m×2.7m
・運営側が提供するもの:
- テント
- 電気(15A/1500W)
- 1.8mの長テーブル2台
・出店者が用意するもの:
- 調理器材
3. 出店条件・営業時間・搬入出スケジュール
3.1 出店料
・出店料:20万円 + 販売商品の売上20%の手数料/区画
・支払期限:6月15日までに指定口座にお支払いください。
3.2 決済について
・当日はキャッシュレス決済のみとなります。
・運営より指定の端末を貸し出します。
・営業時間:2025年6月28日(土)・2025年6月29日(日)11:30~21:00
・搬入時間:6月27日(金)10:00~ ・반출시간:6月29日(土)21:00~
※時間は変更する場合があります。
4. 出店者が事前に取得する許可・資格
① 食品衛生責任者の資格取得 ・食品を提供する場合、各出店者は「食品衛生責任者」資格を必須
・未取得の場合は、各自治体の講習会に参加し、事前に取得してください。
※5月中旬にご提出をお願いします。
②営業許可証・キッチンカー出店の場合、保健所からの「移動販売許可証」の取得が必要です。
※こちらをご確認ください。https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/hokenjo/shokuhin/jyorei.html#car
③消防関連の届出・火気(ガスコンロやバーナー等)を使用する場合「火器使用届」を千葉県の消防署へ提出する必要があります。・消火器の持参は必須です。
5.その他の注意事項
・商品は食品とソフトドリンクのみアルコールの販売は禁止(オフィシャルのみ)
・販売価格については、他店舗とのバランスを考慮し、調整を依頼する場合があります。
・衛生管理を徹底し、食品衛生法に基づいた営業をお願いいたします。
・火器を使用する場合は、消火器を必ず持参してください。
・事前に必要な許可申請がある場合は、各自で対応をお願いいたします。
・詳細なルールやスケジュールに関しては、追ってご案内いたします。
1. 開催概要
イベント名:WDJF 2025
開催日時:2025年6月28日(土)・2025年6月29日(日) 11:30~22:00
※時間は変更になる場合がございます。
会場:幕張メッセ場外 特設エリア
主催:「World DJ Festival Japan 2025」製作委員会
2. 出店概要
出店形態として本フェスでは、以下の2つの出店形態をご用意しております。
① キッチンカー出店
・出店者が用意するキッチンカーを使用
・1区画:2メートル×3メートル
・給排水は共同利用
・出店場所:幕張メッセ場外特設エリアの指定区画
※電気は各店個別で発電機をご用意ください。
② 屋台出店
・運営側が用意するテントを使用
・1区画:3.6メートル×2.7メートル
・運営側が提供するもの:
- テント
- 電気(15A/1500W)
- 1.8メートルの長テーブル2台
・出店者が用意するもの:
- 調理機材
- ガス等の燃料
・給排水は共同利用
・出店場所:幕張メッセ場外特設エリアの指定区画
3. 出店条件・営業時間・搬入出スケジュール
3.1 出店料
・出店料:20万円 + 販売商品の売上20%の手数料 / 区画
・支払い期限:6月15日までに指定口座へお支払いください。
3.2 決済について
・当日はキャッシュレス決済のみとなります。
・運営より指定の端末を貸出いたします。(POS等は各社ご用意)
・決済手数料:3.24%(調整中につき変動の可能性がございます)
・後日、各店舗ごとの売上から手数料を差し引いた金額を提示します。
・売上確定後、各店舗で請求書を発行、ご請求をお願いいたします。(8月振込予定)
・搬入時間:6月27日(金) 10:00~
・営業時間:6月28日(土)・2025年6月29日(日) 11:30~21:00
・搬出時間:6月29日(土) 21:00~
※時間に関しては変更する可能性がございます。
4. 出店者が事前に取得すべき許可・資格
① 食品衛生責任者の資格取得 ・飲食物を提供する場合、各出店者は「食品衛生責任者」資格を必須
・未取得の場合は、各自治体の講習会に参加し、事前に取得してください。
※5月中旬にご提出を依頼致します。
② 営業許可証 ・キッチンカー出店の場合、保健所からの「移動販売許可証」の取得が必要です。
・屋台出店の場合、千葉市の保健所にて「露店・屋台営業許可」の取得が必要です。
※コチラを確認ください。
https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/iryoeisei/hokenjo/shokuhin/jyorei.html#car
③消防関連の届出・火気(ガスコンロやバーナー等)を使用する場合「火器使用届」を千葉県の消防署へ提出する必要があります。・消火器の持参は必須です。
5.その他の注意事項
・商品は食品とソフトドリンクのみアルコールの販売は禁止(オフィシャルのみ)
・販売価格については、他店舗とのバランスを考慮し、調整を依頼する場合があります。
・衛生管理を徹底し、食品衛生法に基づいた営業をお願いいたします。
・火器を使用する場合は、消火器を必ず持参してください。
・事前に必要な許可申請がある場合は、各自で対応をお願いいたします。
・詳細なルールやスケジュールに関しては、追ってご案内いたします。
■主催・企画・制作:World DJ Festival Japan 2025製作委員会
■問い合わせ:info@wdjf-jpn.com
Copyright ⓒ 2025. BEPCTANGENT. All rights reserved.
◼︎主催・企画・制作
World DJ Festival Japan 2025製作委員会
◼︎問い合わせ
info@wdjf-jpn.com
Copyright ⓒ 2024. BEPCTANGENT. All rights reserved.